ドライブラリーとは ?


われわれの「ドライビングラリー」より「ドライブラリー」との呼び名が一般的です。
(ルールも固定化していて、メジャーな車の楽しみ方?です)

昔では、マイルドセブンラリーが有名?でしたが、

2001年頃を最後に実施されていないようです。

マイルドセブンラリーや「PDQM」はほぼ同じルールで実施されていました。

そもそも、PDQMとはなんぞや?ってところですが、

雑誌「Play Drive」の「Quizzy Map」というコーナーに掲載されていたものだそうです。
(略して P,D,Q,M)

コマ図という地図(イラスト?)をたよりに決められたコースを走り、

そのポイント間の距離の正確さを競うものだそうです。

コマ図は、パリダカラリーの地図に似たものでした。

そうそう、あとは途中にクイズもあるようです
(未参加なので、詳しくはわかりませんが・・・)。

「ドライブラリー」で検索してみると、個人で運営されている方もいらっしゃり、

ドライビングラリーよりはるかにメジャーな遊びです。

わかりやすくて、誰にでも楽しめるルールが魅力なのでしょう。

われわれは新たな楽しみ方を模索中です(負け惜しみ???)


ホームへ戻る